電源が入っていないか、電源電圧が不足しています。
「ECO モード」になっています。
ECO モードを解除してください。
SZ-Vが破損している可能性があります。
表示ユニットを交換してください。
電源投入後の起動画面です。
約8秒後に、通常動作に移行します。
通常動作しています。
特になし。
オンディレイ機能が働いているため、OSSDがOFFしています。
「SZ-Vシリーズユーザーズマニュアル」を参照してください。
投光停止バンクが選択されています。
投光停止バンク以外のバンクに切り換えてください。
投光停止入力がONしているため、OSSDがOFFしています。
「SZ-Vシリーズユーザーズマニュアル」を参照してください。
インターロック機能が働いているため、OSSDがOFFしています。
保護領域内で人または物体を検出している状態です。
保護領域内で対象物を検出していない状態にしてから、リセット入力を入れることで、インターロックを解除してください。
インターロック機能が働いているため、OSSDがOFFしています。
インターロックを解除する条件が整っていますので、リセット入力によりインターロック状態を解除できます。
リセット入力を入れることで、インターロックを解除してください。
インターロック機能が働いているため、OSSD1/2 がOFFしています。
インターロックを解除する条件が整っていますので、リセット入力1/2によりインターロック状態を解除できます。
リセット入力を入れることで、インターロックを解除してください。
インターロック機能が働いているため、OSSD3/4がOFFしています。
インターロックを解除する条件が整っていますので、リセット入力3/4によりインターロック状態を解除できます。
リセット入力を入れることで、インターロックを解除してください。
いずれかのヘッドがリファレンスポイントを検出していないため、OSSDがOFFしています。
リファレンスポイントを検出するようにしてください。
ミューティング状態です。
安全機能が一時的に無効化され、OSSD がONしています。
特になし
オーバーライド状態です。
安全機能が一時的に無効化され、OSSDがONしています。
特になし
バンク入力待ち状態です。
バンク入力がされていないため、OSSDがOFFしています。
バンク入力が正しいか確認してください。
検知履歴保存中です。
検知履歴の保存が完了するまで、次の検知履歴を保存することはできません。
検知履歴の保存が終わると 、Normal Operation画面に移ります。動画の保存時間はおよそ30秒です。
検知履歴の保存準備中です。
準備が完了するまで、次の検知履歴を保存することはできません。
準備が完了すると、 Normal Operation画面に移ります。
通常動作しています。
SZ-V Configuratorと通信中です。
SZ-V Configuratorとの接続を解除すると、正常画面に戻ります。
SZ-V Configurator から設定転送などの操作を行っています。
OSSDはOFF固定となります。
SZ-V Configuratorからの操作が終わってから、接続を解除すると、正常画面に戻ります。